消化促進

シングルオイル

【ジンジャー(生姜)】-心体を温め活力を与えてくれる スパイシーな香り-

世界中で重宝されるスパイス、美しい琥珀色のオイルに熱帯アジア地方に育つ多年草。毎年根から茎が伸びて10mほどに育ち、細い葉と白か黄色の花をつけます。約1kgのエッセンシャルオイルを抽出するのに、乾燥したジンジャーの根茎25kg必要です。蒸留直後はやや緑がかった薄い黄色をしていますが、時間が経つにつれ、美しい琥珀色になります。
シングルオイル

【シラントロ】-コリアンダーの葉から抽出した集中力が高まる爽快な香り-

コリアンダーの生葉スペイン語でコリアンダーの意味を持つシラントロ。コリアンダーの精油は種子から抽出するのに対し、シラントロの精油は葉を使います。中国では香菜(シャンツァイ)といい、中華料理に欠かせない食材です。緑色の葉は光沢があり、成長する...
シングルオイル

【シナモンバーク】-殺菌消毒作用の強い気持ちを温めてくれる香り-

旧約聖書に登場するスパイス熱帯地方に育つ常緑樹で、樹高10mにもなります。樹皮と葉をスパイスや香料、薬用に使います。エジプトではミイラの防腐剤に使用されています。旧約聖書の『出エジプト記』にも記述がある、世界最古のスパイスの1つです。大航海...
シングルオイル

【グリーンマンダリン】-心と体をサポートする清々しく爽やかな香り-

清の皇帝に献上された果実清の高級官僚たちが皇帝に忠誠心の証としてマンダリンを献上したことから、中国では高級官僚のことをマンダリンと呼ぶようになったそうです。樹高6mほどの常緑樹で白い花をつけ、その後食用となる果実が実ります。グリーンマンダリ...
シングルオイル

【クラリセージ】-ブルーな気分を一新幸福感が湧いてくる-

甘い香りで人々を陶酔させる「清潔な」「明るい」を意味するラテン語「クラルス」に名前の由来をもつクラリセージ。多年草で160cmくらいの背丈に育ち、2mmほどの小さな花は白、ピンク、ライラック、ブルーの美しい集散花序9種類という特長があります...
シングルオイル

【オレガノ】-精神を安定させ、集中力を高めてくれる苦みのあるスパイシーな香り-

「山の喜び」とよばれるハーブワイルドマジョラムともよばれるオレガノ。地中海沿岸原産のシソ科の植物で、古代エジプトでも使われていました。オレガノという名前はギリシャ語のOrosGanos(山の喜び)に由来。草丈80mmに育つ多年草で、淡紫色の花とスペード型の葉をもちます。殺菌作用が強く、キリッとした香りが特徴です。古代ギリシャの医師ヒポクラテスは、殺菌や胃、呼吸器の障害の治療に使いました。
シングルオイル

【ウィンターグリーン】-心をリフレッシュさせる清涼感 体を温めリウマチにも有用-

ウィンターグリーンの基本情報 学名:CatheriaprocunbensL.1753 科名:ツツジ科 産地:ネパール、中国、アメリカ北部、カナダ 抽出部位・方法葉から水蒸気蒸留 香りの特徴:清涼感のあるシャープな香り ノート:トップ、ミドル...
ペパーミント

抗菌作用に優れ消化器系をサポート 清涼感のあるクールな香りが魅力清涼感のある香りが特徴ミントには種類がたくさんあり、ペパーミントはウォーターミントとスペアミントの交配種です。古代エジプト時代から生薬として栽培されてきた、歴史ある植物のひとつ...
アロマの基礎

ペパーミントとは? 仕事のパフォーマンスを上げるアロマの力

しょうた最近、仕事中に集中力が続かなくて困ってるんですよね。DaiGoそれなら、ペパーミントを試してみるといいかも。しょうたペパーミントですか? ただのハーブじゃないんですか?DaiGoいやいや、ペパーミントはただの爽やかな香りじゃないんだ...