抗うつ

シングルオイル

【ピンクペッパー】-甘く刺激的な香りで痛みや炎症を和らげる-

スパイシーで魅惑的な香りピンクペッパーは古くから伝統医療の場で、痛みや炎症、歯痛や月経痛などを和らげる目的で使われていました。刺激的な辛さはありません。また、スパイシーでほんのりと甘みのある繊細な香りは、両極のイメージを持つと、有名ブランドの香水のアクセントに使用されています。
シングルオイル

【ベチバー】-精神的なショックをサポートスモーキーな香りで心身の活性化を促す-

万能薬的存在のオイルベチバーは熱帯地域に生息するイネ科の植物です。名の由来が南インド地方のタミル語「掘り起こした根」から来ているように、ベチバーの精油は根から抽出されます。ストレスや緊張を和らげる力があり、スリランカでは「安静の油」と呼ばれるほどで体の健康を支える万能薬。サンダルウッドやフランキンセンスとともに、年を経るごとに熟成され香りに深みが増すエッセンシャルオイルです。独特な香りと保留性があり、香水の代表的な原料でもあります。
シングルオイル

【ヘリクリサム】-体の炎症反応をサポート体内の解毒を促し、癒しの力も-

ヘリクリサムは体内の解毒を排出し、細胞組織の成長を促進する作用があることから、ヨーロッパでは貴重な治療薬として大切にされてきました。とくに古代ギリシャでは、傷を癒やす力が高いとされ、皮膚疾患に用いられていたようです。抗酸化力と皮膚の再生力の高さは今でも高く評価されています。
シングルオイル

【ベルガモット】-勇気と元気をもたらす柑橘系の爽やかな香り-

ベルガモットの精油は果皮を圧搾して作ります。柑橘系に加えてフローラルなやさしい香りは、心理面に働きかけ、ストレスを緩和します。300種以上の成分で構成され、消化器系の調整作用や抗菌作用、皮脂のバランスを整えるなどの働きがあり、幅広く活用できる精油です。
シングルオイル

【マグノリア】-気持ちを落ち着かせリラックスさせる香り-

マグノリアの花は開ききってしまうと香りが薄くなるので、蕾や花びらが少し開いた状態のものがよいとされており、1グラムのオイルを得るために5キロの原材料を必要とする、大変貴重なオイルです。マグノリアの主成分はリナロールで、気持ちを落ち着かせる鎮静作用に優れています。自分に自信が持てない時やエネルギーを喪失した時に、穏やかに心を回復して前向きにさせてくれる効果も期待でき、ストレスを感じやすい現代人にとって大変心強い味方であると言えます。また、その上品でエキゾチックな香りは女性の魅力を引き立たせる力があり、フレグランスとして利用することもできます。ふと不安を感じた時にその甘くフローラルな香りが心を癒し、エネルギーを与えてくれることでしょう。
シングルオイル

【メリッサ】-レモンとフローラルをミックスした香りで緊張をほぐし感情を整える-

学名:Melissa officinalis L. 1753 科名:シソ科産地:アイルランド、フランス抽出部位・方法: 葉と花から水蒸気蒸留香りの特徴: ミントとレモンを合せたような香り ノート:ミドル 香りの強さ 濃度2ブレンドの分類:エ...
シングルオイル

【ユズ】-独特の香りと酸味で元気をもたらすオイル-

学名:Chirurjuuron Siebold ex. Tatuaka 1924 科名: ミカン科 産地:日本 抽出部位・方法:果皮から圧搾法 香りの特徴: さわやかで薄々しいフレッシュなユズの香り ノート:トップ 香りの強さ:濃度3 ブレ...
シングルオイル

【ライム】-柑橘系のさわやかな香りが疲れた心を明るく元気にさせる-

船乗りを病から救った果実:レモンに似たグリーンの果実、ライム。完熟すると香りや酸味が抜けてしまうため、緑色の状態で収穫されます。インドでは魔除けに使われ、その後ヨーロッパに伝わり、アメリカに持ち込まれました。ライムを乗せて運ぶ船は「ライムジューサー」と呼ばれ、その乗組員たちはライムでビタミンCを摂取していたので、壊血病を予防することができたそうです。
シングルオイル

【ラベンダー】-気持ちが和らぐやさしいフローラルの香り-

昔から愛用されている万能ハーブラベンダーは昔からさまざまな作用が認められ、万能ハーブとして活用されてきました。20世紀初頭のフランスで、化学実験中にやけどを負った化学者が、ラベンダーのエッセンシャルオイルを塗ったところ驚くほど治りが早かったことから、研究が始まったと言われています。ひと昔前まではラベンダーの生産はフランスが有名でしたが、今ではブルガリアを含む欧州全土や中国などいくつもの地域で栽培されています。
シングルオイル

【リツェア】-エキゾチックな柑橘系の香りが消化器系の不調を緩和-

学名:Llseacubeba(Lour.)Pors,1806科名:クスノキ科 産地:中国、台湾、マレーシア 抽出部位・方法:果実から水蒸気蒸留 香りの特徴:バニラが混ざったレモンのような香り                     ノート:...
シングルオイル

【レモン】-フレッシュな香りに気分まで明るく-

リモネンのダイエット効果:フランスのジャン・パルネ博士はレモンのエッセンシャルオイルにはブドウ球菌や髄膜炎菌を殺菌し、0.2%の濃度で結核菌を不活性化したと著書で述べています。さらに主成分リモネンの抗がん作用についての研究も行われていましたが、患者の食欲減退により研究が中止されました。その結果、新たにダイエット成分としての研究が進められ注目されたそうです。1kgのエッセンシャルオイルを抽出するためには、200kgの果皮(レモン約3000個分)を冷搾する必要があり、オイルの濃度を保っています。レモンの精油は果実と同じように、フレッシュですっきりした香りが特徴です。
シングルオイル

【ローズ】-愛の象徴といわれる女性に優しい優雅な花の香り-

学名:RoixdenosenaMil.1768科名:バラ科 産地:原産国はブルガリア 抽出部位・方法:花から水蒸気蒸留(2段階工) 香りの特徴:甘く華やかなフローラルの香り ノート:ミドル、ベース 香りの強さ:濃度3 ブレンドの分類:パーソ...