催淫

シングルオイル

【ベチバー】-精神的なショックをサポートスモーキーな香りで心身の活性化を促す-

万能薬的存在のオイルベチバーは熱帯地域に生息するイネ科の植物です。名の由来が南インド地方のタミル語「掘り起こした根」から来ているように、ベチバーの精油は根から抽出されます。ストレスや緊張を和らげる力があり、スリランカでは「安静の油」と呼ばれるほどで体の健康を支える万能薬。サンダルウッドやフランキンセンスとともに、年を経るごとに熟成され香りに深みが増すエッセンシャルオイルです。独特な香りと保留性があり、香水の代表的な原料でもあります。
シングルオイル

【レモングラス】-清らかな気分にさせるレモンのような香り-

リラックス作用のある精油:レモングラスは柑橘系のレモンに似たさわやかな香りが特徴です。香り成分のシトラールはレモングラスや柑橘系の果物、山椒、しょうがなどに含まれています。レモングラスのすっきりとした香りは、リラックスしたいときや集中力を高めたいときにおすすめです。疲れた心身の回復をサポートしてくれるでしょう。また、虫が嫌う香りなので防虫効果も期待できます。
シングルオイル

【ローズ】-愛の象徴といわれる女性に優しい優雅な花の香り-

学名:RoixdenosenaMil.1768科名:バラ科 産地:原産国はブルガリア 抽出部位・方法:花から水蒸気蒸留(2段階工) 香りの特徴:甘く華やかなフローラルの香り ノート:ミドル、ベース 香りの強さ:濃度3 ブレンドの分類:パーソ...
シングルオイル

【ハワイアンサンダルウッド】-官能的でふくよかな美しい香りのオイル-

ハワイ島の名を冠に抱くサンダルウッド(白檀)サンダルウッドは日本ではびゃくだん「白檀」の名前で親しまれ、お香の原料として使われている香木です。ハワイアンサンダルウッドはハワイ島のみに原生する品種で、主成分サンタロールの含有量が多いことから、名前の頭に原産国「ハワイ」の名をつけ、他のサンダルウッドと差別化しています。
シングルオイル

【パチョリ】-古くから治療薬として重宝された大切な香料-

医療に活用されていた植物パチュリとも呼ばれるパリョリの語源はタミル語「パチャイ(緑)」と「エライ(葉)」に由来し、「緑の葉」と呼ばれています。仏教では白檀や沈香と同様に大切な香料として扱われ、毒蛇やハチに刺されたときの治療薬や解毒剤として、中国やアジアの国々、日本でも医療用として重宝されている植物です。
シングルオイル

【ネロリ】-甘くフローラルな香りが心に安らぎをもたらす-

黄金の柑橘「橙(だいたい)」果実が黄金色に色づく様子から、黄金の柑橘(C.aurantium)という学名がつきました。和名は橙。樹高10mにも成長する常緑樹で、春の終わりから夏の初めにかけて白くて小さなふっくらとしたやわらかい花を咲かせます。香りは苦みと甘さを合わせ持つ、繊細なフローラル系です。
シングルオイル

【ディル】-神経の興奮を鎮め安らぎをもたらす草原の香り-

古い歴史を持つハーブ古代ノルウェー語の「なだめる(Dilla)」に語源を持インド原産の1年草ディル。紀元前4000年代に草として栽培されはじめ、古代エジプトでは医師たちがディルを活用していました。優れた鎮静、鎮痛作用が「なだめる」の由来を示しています。高さは40~60cmほどで、葉は羽根のような形をしていて、黄色い花をパラソル状に咲かせます。
シングルオイル

【ジャスミン】-オリエンタルで濃厚な甘さをもつ愛と官能の香り-

「夜の女王」と呼ばれる花白く小さな花を低木いっぱいに咲かせるジャスミン。甘く濃い花の香りを夜に一層強く放つことから「夜の女王」とも呼ばれています。収穫も深夜におこなうため、ジャスミンはより高価なものとして位置づけられてきました。クレオパトラ...
シングルオイル

【イランイラン】-緊張から解放される甘くスパイシーな南国の香り-

濃厚で甘い香料の木:イランイランは熱帯雨林に生息し、樹高10~20mにもなる高木です。甘く濃厚な香りを発し、産地マダガスカルでは「香料の木」として有名。イランイランという名前はマレー語の「花の中の花」(アランイラン)を意味する言葉が由来です。木にぶら下がって咲く花は黄色やピンク、薄紫色などがあり、なかでも黄色の花の精油は最高品質とされています。