【ホワイトファー】-呼吸器系にも優しく働く甘く爽やかな針葉樹の香り-

学名:AlienallaMill.1768科名:マツ科
産地:ロッキー山脈オレゴン、カリフォルニア、アリゾナ地方
抽出部位・方法:針状の葉から水蒸気蒸留
香りの特徴:甘くてさわやかな大地と木の香りノート:ミドル香りの強さ:濃度3ブレンドの分類:イクオライザ
相性のよい精油:フランキンセンス、ラベンダー
芳香化学成分
モノテルペン炭化水素類ゴトリモネン(349)α-ピネン(24%)、カンフェン(21%)、
サンテン(微量)、8-3カレン(微量)
エステル類:酢酸ボルニル(10%)
白い心材をしたモミの仲間

ホワイトファーはマツ科の針葉樹で、精油は柔らかい針状の葉から抽出。心材の色が白いことから「白モミ」とも呼ばれています。葉の表面にはワックスを含む層があり、水分を逃がさずにいることから、冬の間も緑色を保ち、木を切っても長持ちします。そのため、クリスマスツリーの木として重宝されています。

気管支炎に有用なオイル

呼吸器系に働きかけ、たんを取り除き、呼吸をらくにする働きがあります。強力な抗菌力は風邪やインフルエンザ対策に役立ちます。また、最近の研究では、深刻な大気汚染問題で話題になっている、有害物質「ホルムアルデヒド」を除去する作用があると報告されています。

【有用性】

心疲れて元気が出ないときに
ホワイトファーの自然の香りは、疲れた心を癒し気力をもたらしてくれます。気持ちがイキイキしてくるでしょう。
鎮静、強壮、刺激

体マイルドな鎮痛作用
鎮痛作用がやさしく働き、筋肉痛や関節痛などの痛みを緩和し、体を元気にします。呼吸器系の症状にも有用です。
鎮痛、抗カタル、抗菌、抗バクテリア、去たん(呼吸器系の過剰な粘膜の除去)、刺激、
うっ滞除去、鎮せき、強壮(免疫)抗関節炎、防腐(肺)

肌自然な美肌に
収れん作用と傷あとをケアする瘢痕形成作用があり、肌を保護しながら、健康な状態へと導きます。
収れん、瘢痕形成、抗炎症、抗菌

Column
リフレッシュ、リラックス
精神的に疲れたり、気力を失ってしまった時は、ホワイトファーを直接ビンから香りをかいだり、ディフューザーで室内に散布すると、元気とやる気が出てきます。働きすぎて活力が低下してしまった時や、過労にもおすすめです。

注意敏感肌の方は高濃度での使用に注意してください。
使用方法

芳香浴:空気中に散布してもよいでしょう。
直接ビンから吸入してもよいでしょう。

塗布:体の一部分に塗布する場合は、薄めずに使用できます。足裏の反射区やツボと患部に1、2滴塗ってください。

摂取:飲み物や食べ物に入れることができます。水120ml、またはハチミツ15mlにオイル1滴を目安に希釈。
※米国食品医薬局(FDA)によって、摂取することが安全だと認められています。
※6歳未満の子どもには摂取させないでください。6歳以上の子どもに摂取させる必要が
ある場合は、さらに薄めて慎重に使いましょう。

沐浴:バスタブに1、2滴オイルを垂らし、入浴します。

美容:ボディーローション15mlに3滴入れてお風呂の後に全身のケアとして使います。

家事:家具の仕上げ磨きに使用できます。

おすすめの活用法
ホワイトファーの甘くさわやかな香りをかぐと、心身がリラックスして、元気が出てきます。疲れやすい人はお湯を入れたカップにハチミツ大さじ1杯とオイル1、2滴を加えて、毎日飲むとよいでしょう。免疫力を高め、病気知らずの丈夫な体づくりを応援してくれます。

気管支炎たんを切り、呼吸をらくにせきや鼻づまりにも
室内に拡散するか、直接ビンから香りを吸入するといいでしょう。または、1、2滴をコップの水に入れてうがいをします。

喘息せきや呼吸が苦しいとき呼吸をらくにする
キャリアオイル30mlに1、2滴入れ、胸、肩、背中に塗って、やさしくなでるようにマッサージします。

副鼻腔炎たんを取り除き鼻腔の通りをよくする
ビンから直接香りを吸入するか、1滴を鼻筋や額に塗ります。

膀胱炎抗菌作用で症状を緩和する
腹部と両足裏に1、2滴塗るか、1日に2、3回、水を入れたマグカップに1滴入れて飲みます。

対応する症状
気管支炎、喘息、気管閉塞、せき、熱、関節炎、リウマチ、副鼻腔炎、尿路感染、活力の低下、過労での無気力、精神的疲労、風邪、鼻づまり、のどの痛み

研究報告
気管支炎:慢性気管支炎の患者に対して、ローズマリー、バジル、ファー(モミ)、ユカリのオイルに効果があることが判明した(Siurinetal.,1997)。

Column
ハチミツを使ったバスソルトの作り方
ハチミツはオイルを入れて摂取できるほか、手作りのコスメ作りにも役立ちます。保湿作用が高く、乾燥が気になる人に便利な基材です。ハチミツ入りのバスソルトを入れて全身浴をすると、保湿効果が高まるのでおすすめです。

材料(4回分):天然塩・・・40g、ハチミツ・・・大さじ1(1回分)、好みのエッセンシャルオイル・・・3~6滴

作り方:
1天然塩をふた付きの遮光タイプの容器に入れます。
2オイルを加え、ふたを閉めてよく振ります。
3使用するときは、お湯に2のバスソルトを10g入れ、ハチミツを加えて
よく混ぜ合わせます。
※冷蔵庫など冷暗所に保管し、10日以内に使いきりましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました