【サンダルウッド(白檀)】-心に平穏をもたらすオリエンタル調の木と大地の香り-

シングルオイル

インドでは瞑想や宗教的儀式に愛用

昔からインドでは、ヨガや瞑想に用いられてきました。

日本でも白檀(ビャクダン)と呼ばれ、瞑想の際の薫香として使われています。

インド原産で樹高4~9mにもなる半寄生型の熱帯性常緑樹。

最高品質とされるインドマイソール産のサンダルウッドは絶滅危惧種に指定され、政府の管理下で栽培されています。

穏やかな香りでスキンケアに役立つ

アーユルヴェーダの経典「ススルタ」では、季節や肌タイプを問わず、サンダルウッドを肌のケアに使うと「ロータスの花のように華麗になる」と教えています。

経典「チャラカ・サンヒター」では、やけどや日焼けによるダメージを癒やすとされています。

サンダルウッドオイルは年数とともに熟成し、質がよくなり、香りに深みが出る数少ないオイルです。

【有用性】

心精神力を高める

主成分サンタロールが心をリラックスさせてくれます。平和で広い心をとり戻させてくれるでしょう。

抗うつ、鎮静、催淫

体優れた抗炎症作用を発揮

呼吸器系の不調を整え、のどの痛みやたんに働きかけます。また、筋肉や骨の痛みにも有用です。
去たん、鎮せき、鎮静、抗炎症、収れん、強壮、防腐、抗腫瘍、抗ウイルス

肌肌バランスを整える

皮脂の分泌を調整し、肌をバランスの良い状態に整えます。乾燥肌にも脂性肌にも、どちらの悩みにも効果的です。

皮脂分泌調整、収れん、保湿、皮膚軟化、抗炎症、デオドラント

MEMO①心と思考がすっきりします

サンダルウッドは、富や名声といった執着するものを手放し、心を鎮めてくれる働きがあります。あれこれ考えすぎて頭の中がいっぱいになったとき、静かな時をもたらし、新たな知恵を授けてくれるでしょう。

※注意Santalumnspicuuuun(オーストラリア産サンダルウッド}、Pterocarpussantains(レッドサンダルウッド)など、学名が違うものがあります。これらは有用性が望めないので選ぶ際に注意してください。

妊娠中や授乳中、アレルギーがある方は医師にご相談ください。定着性があるオイルなので、一度に多量使用しないでください。

使用方法

芳香浴:空気中に散布してもよいでしょう。

塗布:体の一部分に塗布する場合は、薄めずに使用できます。足裏の反射区やツボと患部に1、2滴塗ってください。

摂取:飲み物や食べ物に入れることができます。水120ml、またはハチミツ15mlにオイル1滴を目安に希釈。

※米国食品医薬局(FDA)によって、一般的に摂取することが安全だと認められています。※6歳未満の子どもには摂取させないでください。6歳以上の子どもに摂取させる必要が
ある場合は、さらに薄めて慎重に使いましょう。

沐浴:バスタブに1、2滴オイルを垂らし、入浴します。

美容:お手持ちの化粧水や乳液、クリームなどにオイルを1、2滴加えて、いつものお手入れをしてください。

家事:水を入れたスプレー式容器にオイルを数滴加えよく混ぜます。リネン類に吹きかけると消臭に効果的。

おすすめの活用法

粘度があり蒸発しにくい精油です。芳香浴やスキンケア、ヘアケアに使用すると、時間が経っても優しく甘い香りが続きます。日常的に摂取することで、のどの痛みや風邪の症状を和らげる働きがあります。枕元や室内、バックの中などに置いておくと気持ちが落ち着くでしょう。

怒り心を鎮め自分をとり戻します

悩みがあるときや怒りがおさまらないとき、部屋に香りを散布して吸入しましょう。寝る前に行うと安眠効果が期待できます。

のどの痛み症状が緩和され深い眠りに入れます

1、2滴、薄めずにのどのあたりに塗布しましょう。キャリアオイルと混ぜて首から胸をマッサージしてもよいでしょう。

消臭夏の暑さとにおいを和らげる

扇子やうちわにオイルを1滴垂らして使用すると、エキゾチックな香りが漂います。夏の暑さも過ごしやすく、汗のにおいを消臭してくれます。

スキンケア組織を引きしめてなめらかな肌へ

収れん作用があります。肌の組織を引き締め、肌になめらかさをもたらしてくれるので、顔や手のマッサージに適しています。

快眠リラックス状態で深い眠りへ

スプレー式容器に、精製水30mlとサンダルウッドを5滴入れて、混ぜ合わせます。就寝前に寝室にス

プレーすると心地よく眠れます。

瞑想ヨガをはじめ心を落ち着かせたいときに

心に調和をもたらすサンダルウッドは、瞑想やヨガをするときにディフューザーを使い、部屋に香りを25分ほど拡散してください。

対応する症状

風邪、せき、のどの痛み、気管支炎、膀胱炎、うっ血、腰痛、坐骨神経痛、痔、ニキビ・吹き出物、肌荒れ、乾燥肌脂性肌、ストレス、不安、緊張、しゃっくり、血液の流れが悪い、月経疾患、下痢、皮膚の感染と再生、結核、収れん(組織を引き締め、体液の分泌を少なくする)、強壮、花粉症、乗り物酔い、リフレッシュ、集中力、リラックス

MEMO② ブレンドオイルの香りに深みを

ブレンドオイルの香りに深みを持たせたいとき、香りの立ち上がりが遅いサンダルウッドを使ってみてもよいでしょう。

サンダルウッドは、エッセンシャルオイルのなかでも、数少ない、年数とともに質と香りがよくなるオイルです。

研究報告

アルツハイマー病:

サンダルウッドを含む8つのハーブからのエタノール抽出物の混合物をアルツハイマー病のマウスモデルに経口投与すると、アミロイドβタンパク質誘発記憶障害を改善し、アミロイドβタンパク質レベルを抑制し、ドネペジル治療と同様、脳内のプラーク沈着を減少させることが判明した(Jeonetal.,2011)。

抗腫瘍作用:

サンダルウッド・エッセンシャルオイル由来のアルファーサンタロールは、マウスの皮膚腫瘍(乳頭腫)の発達を遅らせ、その発生数と増殖を減少させることが判明した(Dwivedietal.,2003)。

抗腫瘍作用:

マウスの皮膚ガンに対して、(サンダルウッド由来の)アルファ-サンタロールを様々な濃度でテストした。どの濃度でも、皮膚ガンの増殖が抑制されることが判明した(Dwivedietal.,2005)。

抗腫瘍作用:

アルファ-サンタロールが、人間の皮膚ガン細胞で、アポトーシスを誘発することが判明した(Kauretal.,2005)。

抗ウイルス作用:

サンダルウッドオイルは、単純ヘルペスウイルスI型および2型に対して、一定量を摂取している限り抗ウイルス作用を有することが判明した(Benenciaetal.,1999)。

Column シワやたるみを作り、老化を早める紫外線に要注意

日焼け対策におすすめのエッセンシャルオイル

ラベンダー、ゼラニウム、サンダルウッド

紫外線は、シミ、そばかすの原因になるだけでなく、コラーゲンを破壊してたるみの原因にもなるので、日焼け対策をしっかり行いましょう。

紫外線は、波長の長さによってUVA、UVB、UVCに分類されます。

波長の長いUVAはガラスを通り抜けて室内に入り、皮膚が黒くなるサンタンを引き起こして、シワやたるみを作ります。

UVBは、UVAより波長が短く、オゾン層で一部が吸収されます。地表に届いたUVBは、皮膚が赤くヒリヒリするサンバーンを引き起こし、細胞のDNAを傷つけるなどの悪影響をもたらします。UVCは有害ですが、オゾン層に吸収されるため、地表に届くことはありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました