【サイプレス(杉)】-安心感を与えてくれる深い森林を思わせるウッディな香り-

シングルオイル

死者を弔う聖なる本

サイプレスは腐食しにくい長寿の常緑樹です。枯れにくく変わらない姿は、神聖な力を宿していると信じられていました。現代でも墓地によく植えられ、冥界のイメージと結びついています。高さ35mにもなり、細長くまっすぐ伸び、耐火性があるため、昔から建築材としても重宝されてきました。

長寿の木が放つ癒しのパワー

ヒノキに似た心を落ち着かせる芳香を放つサイプレスは、森林浴がそのまま療養とされたほど、昔から呼吸器系をケアする木として大切にされていました。また、最近の研究では深刻な大気汚染問題で話題になっている、有害物質「ホルムアルデヒド」を除去する作用も報告されています。

【有用性】

興奮やイライラを抑制

成分中のセドロールが高まった心拍数や呼吸を抑制。イラつきをおさめ気持ちを静め、心をリラックスさせてくれるでしょう。喪失感を和らげ、力をつけてくれます。

鎮静、爽快感、リラックス

血行を促して体の機能をアップ

せきを抑え、風邪や喘息の症状の緩和に役立ちます。また血液やリンパの流れを促進し、老廃物を排出してくれます。

去たん、鎮せき、抗炎症、血流促進、抗バクテリア、抗感染、利尿、ホルモン調整、呼吸器系・循環器系に効果的、抗微生物、防腐、消臭、鎮痙

強い取れん作用でたるみをケア

肌を引き締める作用で、たるみや毛穴の開きにアプローチし、皮脂分泌を抑えます。小顔効果も期待できるでしょう。
収れん、皮脂抑制、止血

その他

防虫、消臭

MEMO

感情を浄化し、心が柔軟に

サイプレスは、滞ったエネルギーを循環させ、感情を浄化する働きのあるオイルです。心の柔軟性を手に入れ、過去に縛られず自然の流れに沿って生きる喜びを謳歌できるよう、サポートしてくれます。

※注意妊娠中や授乳中、アレルギーがある方は医師にご相談ください。栄養補助食品として、摂取することはできません。

使用方法

芳香浴:空気中に散布してもよいでしょう。

塗布:体の一部分に塗布する場合は、薄めずに使用できます。足裏の反射区やツボと患部に1、2滴塗ってください。

沐浴:バスタブに1、2滴オイルを垂らし、入浴します。

美容:お手持ちの化粧水に1、2滴加えて使用すると、オイリー肌のケアに。

おすすめの活用法

血液循環を促進させたり、ホルモン調整作用もあるので、更年期障害や月経不順など、女性特有の悩みの解消へのサポートが期待されています。心を穏やかにする香りなので、日常的に散布吸入するといいでしょう。

風邪症状の緩和に役立ちます

室内に散布し、吸入しましょう。アロマバスでの全身浴でも体がらくになります。40°C前後のお湯に、キャリアオイルと1:1の割合で薄めたものを1~3滴入れます。

セルライト脂肪のかたまりをもみほぐしましょう

キャリアオイル10mlに10滴入れて混ぜ合わせ、お尻や太ももなど気になる部分に塗布。もみほぐすようにマッサージします。

対応する症状

せき、喘息、肝臓機能低下、発熱、下痢、うっ滞、静脈瘤、むくみ、肌荒れ、脂性肌、更年期症状、脱力感、緊張、不安、無気力、ストレス、歯肉出血、風邪、インフルエンザ、喉頭炎、出血、筋肉痙攣、鼻血、発汗低下、創傷、セルライト、リンパと前立腺の滞り除去、神経緊張、脱力感、月経痛、花粉症、ニキビ・吹き出物、メタボ、傷、体臭、腰痛、リラックス、デオドラント

研究報告

抗バクテリア作用:

13種の微生物に対する抗菌性を検査したところ、サイプレスのエッセンシャルオイルは黄色ブドウ球菌、肺炎桿菌、およびサルモネラインディカに対して抗菌作用があることが判明しました(Selimetal.,2014)。

肝炎:

サイプレスのメタノール性抽出物の経口投与は、ラットにおいて四塩化炭素誘発性肝毒性に対する予防作用を示した。これらの結果は、サイプレスに含まれるフラボノイドの抗酸化活性が肝疾患の治療として使える可能性を示唆している(Alietal.,2010)。

Column

睡眠の質は、眠り始めの3時間で決まる

サイプレスのほかにも、ホルモンバランスを調整する作用を持つオイルが多くあります。

ホルモンは、体内の臓器に作用するいろいろな化学物質のことで、微量でも作用が大きいことが特徴です。

新陳代謝を活発にする成長ホルモンは、ノンレム睡眠の眠り始めの最初の3時間に分泌されます。成長ホルモンは子供の成長に重要なホルモンですが、大人にとっても細胞を活性化させ、疲労の回復や体の修復に欠かせません。

また午前0時ごろをピークに、脳内に睡眠を促すメラトニンが分泌されます。眠り始めの3時間の睡眠の質を高めることが大切です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました