シングルオイル 【コパイバ】-元気を与えてくれる スパイシーでウッディな香り- 熱帯雨林に育つ大樹近縁種が35種類もあるコパイバ。南アメリカのアマゾン川、オリノコ川流域を中心とした熱帯雨林に育ち、20mもの樹高になります。1本の木から年間40リットルもの樹脂を産出。先住民たちは、その樹脂を万能薬として重宝してきました。... 2025.02.22 シングルオイル
シングルオイル 【クローブ】-体を温め元気を回復させる甘くスパイシーな香り- 150年生きる長命の木紀元前200年頃のインドの叙事詩「ラーマーヤナ」に、すでに記録されています。インドネシア原産で高温多雨の熱帯に育つ、樹高12mの常緑樹で、150年生きるといわれるほどの長命の木です。釘の形に似たつぼみをつけるのが特徴で、中国では釘を意味する「丁番」や「丁子」と呼ばれています。 2025.02.22 シングルオイル
シングルオイル 【グレープフルーツ】-気分をリフレッシュさせてくれる デトックス効果にも期待- 食用として人気の天国のフルーツ18世紀にカリブ海のバルバトスで、ポメロ(ブンタン):学名Citrusmaximaとスイートオレンジ:学名Citrussinensisの自然交配種として発見されました。果実がブドウのように鈴なりに結実することが... 2025.02.22 シングルオイル
シングルオイル 【グリーンマンダリン】-心と体をサポートする清々しく爽やかな香り- 清の皇帝に献上された果実清の高級官僚たちが皇帝に忠誠心の証としてマンダリンを献上したことから、中国では高級官僚のことをマンダリンと呼ぶようになったそうです。樹高6mほどの常緑樹で白い花をつけ、その後食用となる果実が実ります。グリーンマンダリ... 2025.02.22 シングルオイル
シングルオイル 【クラリセージ】-ブルーな気分を一新幸福感が湧いてくる- 甘い香りで人々を陶酔させる「清潔な」「明るい」を意味するラテン語「クラルス」に名前の由来をもつクラリセージ。多年草で160cmくらいの背丈に育ち、2mmほどの小さな花は白、ピンク、ライラック、ブルーの美しい集散花序9種類という特長があります... 2025.02.22 シングルオイル
シングルオイル 【カルダモン】-緊張を解きほぐす甘みとさわやかさを持つ香り- 心臓の形の種子が名前の由来種子が心臓の形をしていることから、ヒンディ語のカルディア(心臓)が名前の由来。高度750~1500mの高温地帯に生息する多年草で、草丈は2~3mほどです。種子が精油の原料となります。種をよく乾燥させるほどに抽出量が... 2025.02.22 シングルオイル
シングルオイル 【オレンジ】-不安が解消するさわやかな柑橘系の香り- 食用として人気の果実オレンジは樹高10mほどに育つ常緑樹。中国の文献では、紀元前4世紀にすでに紹介されています。オレンジスイートとオレンジビターがありますが、アロマでオレンジといえばオレンジスイートのこと。16世紀にポルトガル商人によってヨーロッパに食用として広められました。果皮から採れるオイルの香りは、果実そのもののようにみずみずしくフレッシュです。 2025.02.22 シングルオイル
シングルオイル 【オレガノ】-精神を安定させ、集中力を高めてくれる苦みのあるスパイシーな香り- オレガノの基本情報 学名:OrigahamruigureL1753 科名:シソ科産地:ヨーロッパ 抽出部位・方法葉から水蒸気蒸留 香りの特徴:キリッとしたハーブの香り ノート:ミドル 香りの強さ:濃度5 ブレンドの分類:エンハンサー、イクオ... 2025.02.22 シングルオイル
シングルオイル 【ウィンターグリーン】-心をリフレッシュさせる清涼感 体を温めリウマチにも有用- ウィンターグリーンの基本情報 学名:CatheriaprocunbensL.1753 科名:ツツジ科 産地:ネパール、中国、アメリカ北部、カナダ 抽出部位・方法葉から水蒸気蒸留 香りの特徴:清涼感のあるシャープな香り ノート:トップ、ミドル... 2025.02.22 シングルオイル
シングルオイル 【イランイラン】-緊張から解放される甘くスパイシーな南国の香り- イランイランの基本情報 学名:Canongeatrue(Lam.)Hook&Thomson1855 科名:パンレイシ科 産地:マダガスカル 抽出部位・方法:花から水蒸気蒸留 香りの特徴:濃厚でエキゾチックな香り。アンダートーンは、スパイシー... 2025.02.22 シングルオイル